Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
そーゆーことだったのか。緩いパドルで波に乗る人をみて「何であれくらいのパドルで波に乗れるのかなぁ」って疑問に思っていたところです。めちゃくちゃわかりやすいです!次回意識してみます!
足をとじた状態を意識するようになったら、テイクオフがかなり増えました。これが水平テイクオフ、テールが持ち上がらないという状態なのかなーと思います。私は53才ですが、この歳で上達を感じることができるようになったのは、本当にこのチャンネルのお陰です。これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます!テールが持ち上がらず波のパワーが使えるようになったんだと思います。引き続き楽しみながら上達してくださいね!
最近、水平テイクオフできるようになりました。テールを持ち上げられパーリングばかりしていましたが改善されました。浮力をさげたのも良かったんだと思います。
浮力下げるとテール持ち上がらなくなるので、波のキャッチさえしっかりすればライディングにつながると思いますよ!引き続き頑張ってみてください!
大変勉強になります!
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。8.6ftでアウトよりのウネリで水平テイク・オフだとうまくいくことがありましたがよく行く海でロング系(9ft以上)の前荷重+鬼パドルの方が多くみかけますもので、水平OR前荷重 どっちか悩んでましたがこの動画見て水平テイク・オフを徹底練習しようと決めました。数ヶ月 波に乗れずつうまらない思いしそうですが、アウトよりのウネリから乗れば、広大なフェースが使えると思いますのでスープに捕まらずライディングが伸び伸びできたらサーフィンがもっと楽しくなると信じて修行してみます。
ロングなら前荷重鬼パドルでも乗れちゃうというだけですね。上手い人がやるともっと沖から乗れますからね!笑波キャッチの基礎をしっかり習得して気持ちいサーフィンをしましょう!頑張ってください!
水平ということは波の斜面に合わせるということだから少し斜め下の意識でよろしいでしょうか?
今まで乗ってた体積が大きいボードより体積は小さいけど 長さや幅があり自分の中ではかなり 薄くして体積を小さくしたボードにすると めちゃくちゃ乗れました。どんな理論なのか?知りたくなりました。
そういう方は元々乗れる素質を持っているんだと思います。VSCでいうDのタイプかもしれません。Dのタイプだった場合、上達する可能性が高いのに浮力を上げていると逆効果です。今回のライブシリーズを見てみるといいと思います。詳しく波に滑り出すメカニズムを説明していますので。
@@villagesurfclub 重ねてご助言有り難うございます。
テイクオフの時に最後にバタ足はやめたほうがいいのでしょうかパドリングだけだと水平を保てるような気がするのですが、バタ足いれるとテールがあがるような気がするのですが。
バタアシして効果があれば良いと思います。なければやめたほうが良いですね。
@@villagesurfclub ありがとうございます。毎回バタ足を意識するとあまりよくなかったのですが、最後あと一押しの時だけと意識したときは比較的良かったような気がします。
テイクオフ時のパドリングでボードをコントロールするには、太もも~膝をボードに付けてパドルした方が良いのでしょうか?
どこかしらつけておくと良いと思いますよ!
頭で理解しても海行くとまったくダメな感じです😔
落ち着いてゆっくりやるとか、常に意識し続けられるように慣れば良いと思います。誰だってそうそう一回二回では今までの癖は抜けませんよ。
ビデオの例を見ると、ノーズが上がってる様に見えます。わたしのへたくそな経験上では、おいていかれそうなときに、ノーズを落とし込んだ方が、すべってくれる気がしますが、何か勘違いでしょうか。
でも確かに、乗りはじめは、無意識に胸を沿ってパドルしますね。
ノーズが下がるからノーズが上がるだけです。
@@パールマイカちゃん 私の経験では浮力がないとテールが持ち上がり難く先生が仰る水平の感じになるんですが浮力があるボードは同じ波でもテールが持ち上がり安くノーズを下げると刺さるか水平にすると波に押されにくい気がします。例えばゴルフで芝が長い処でボールが浮いていればヘッドが下に抜けてしまうケースがあるような感じで、ボールが沈んでいれば抜けにくい。但しより強く打つ必要があるみたいな。私は浮力があるボードは早めに、ないボードはある程度水平に保っていられるのでゆっくりtakeoff。
おっしゃっていることはごもっともです。勉強になります。が、毎回語尾を伸ばす話し方が少し聞きづらいですね。良い話をされているので、聞きやすい話し方をされるともっと見たくなります。
話し方気をつけていきたいと思います!ご意見ありがとうございます!
@@villagesurfclub いつも指摘に対して素直に感謝されるのはとても素晴らしいですね。なかなかできないと思います。
そーゆーことだったのか。
緩いパドルで波に乗る人をみて
「何であれくらいのパドルで波に乗れるのかなぁ」って疑問に思っていたところです。
めちゃくちゃわかりやすいです!
次回意識してみます!
足をとじた状態を意識するようになったら、テイクオフがかなり増えました。これが水平テイクオフ、テールが持ち上がらないという状態なのかなーと思います。私は53才ですが、この歳で上達を感じることができるようになったのは、本当にこのチャンネルのお陰です。これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます!
テールが持ち上がらず波のパワーが使えるようになったんだと思います。
引き続き楽しみながら上達してくださいね!
最近、水平テイクオフできるようになりました。テールを持ち上げられパーリングばかりしていましたが改善されました。浮力をさげたのも良かったんだと思います。
浮力下げるとテール持ち上がらなくなるので、波のキャッチさえしっかりすればライディングにつながると思いますよ!引き続き頑張ってみてください!
大変勉強になります!
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
8.6ftでアウトよりのウネリで水平テイク・オフだとうまくいくことがありましたが
よく行く海でロング系(9ft以上)の前荷重+鬼パドルの方が多くみかけますもので、
水平OR前荷重 どっちか悩んでましたがこの動画見て水平テイク・オフを徹底練習しようと決めました。
数ヶ月 波に乗れずつうまらない思いしそうですが、アウトよりのウネリから乗れば、広大なフェースが使えると思いますのでスープに捕まらずライディングが伸び伸びできたらサーフィンがもっと楽しくなると信じて修行してみます。
ロングなら前荷重鬼パドルでも乗れちゃうというだけですね。上手い人がやるともっと沖から乗れますからね!笑
波キャッチの基礎をしっかり習得して気持ちいサーフィンをしましょう!頑張ってください!
水平ということは波の斜面に合わせるということだから少し斜め下の意識でよろしいでしょうか?
今まで乗ってた体積が大きいボードより体積は小さいけど 長さや幅があり自分の中ではかなり 薄くして体積を小さくしたボードにすると めちゃくちゃ乗れました。どんな理論なのか?知りたくなりました。
そういう方は元々乗れる素質を持っているんだと思います。
VSCでいうDのタイプかもしれません。
Dのタイプだった場合、上達する可能性が高いのに浮力を上げていると逆効果です。
今回のライブシリーズを見てみるといいと思います。
詳しく波に滑り出すメカニズムを説明していますので。
@@villagesurfclub 重ねてご助言有り難うございます。
テイクオフの時に最後にバタ足はやめたほうがいいのでしょうか
パドリングだけだと水平を保てるような気がするのですが、バタ足いれるとテールがあがるような気がするのですが。
バタアシして効果があれば良いと思います。なければやめたほうが良いですね。
@@villagesurfclub
ありがとうございます。
毎回バタ足を意識するとあまりよくなかったのですが、最後あと一押しの時だけと意識したときは比較的良かったような気がします。
テイクオフ時のパドリングでボードをコントロールするには、太もも~膝をボードに付けてパドルした方が良いのでしょうか?
どこかしらつけておくと良いと思いますよ!
頭で理解しても海行くとまったくダメな感じです😔
落ち着いてゆっくりやるとか、常に意識し続けられるように慣れば良いと思います。誰だってそうそう一回二回では今までの癖は抜けませんよ。
ビデオの例を見ると、ノーズが上がってる様に見えます。
わたしのへたくそな経験上では、おいていかれそうなときに、ノーズを落とし込んだ方が、すべってくれる気がしますが、何か勘違いでしょうか。
でも確かに、乗りはじめは、無意識に胸を沿ってパドルしますね。
ノーズが下がるからノーズが上がるだけです。
@@パールマイカちゃん 私の経験では浮力がないとテールが持ち上がり難く先生が仰る水平の感じになるんですが浮力があるボードは同じ波でもテールが持ち上がり安くノーズを下げると刺さるか水平にすると波に押されにくい気がします。例えばゴルフで芝が長い処でボールが浮いていればヘッドが下に抜けてしまうケースがあるような感じで、ボールが沈んでいれば抜けにくい。但しより強く打つ必要があるみたいな。
私は浮力があるボードは早めに、ないボードはある程度水平に保っていられるのでゆっくりtakeoff。
おっしゃっていることはごもっともです。勉強になります。
が、毎回語尾を伸ばす話し方が少し聞きづらいですね。
良い話をされているので、聞きやすい話し方をされるともっと見たくなります。
話し方気をつけていきたいと思います!
ご意見ありがとうございます!
@@villagesurfclub いつも指摘に対して素直に感謝されるのはとても素晴らしいですね。なかなかできないと思います。